
ここ最近、密かなマイブームとして酒蔵の街・伏見桃山によく足を運び、美味しいグルメを探すため散策しています。駅を降りるとすぐに東西に伸びる商店街に出ることができ、どこか懐かしい雰囲気の残るお店が数多く軒を連ねています。また商店街を抜けると酒蔵がたくさん建ち並んでおり、とても風情のある場所です。そんな下町っぽい雰囲気の伏見桃山に美味しいつけ麺店を発見したので、早速ご紹介しましょう。
目次
「麺心 よし田」ってどんな店?

お店の場所は京阪「伏見桃山」駅から徒歩5分程です。伏見桃山駅から商店街をちょうど抜けたあたりにお店があります。

年季の入った看板が目印です。

店内はカウンター9席、3人テーブルが1卓、4人テーブルが2卓用意されています。来店した日もお昼時ということもあり、少しお店の前で待ちました。

さて、メニューを見て行きましょう!ラーメンは3種類・つけ麺は4種類の中から選ぶことができます。色々なレビューなどを見ていると、ラーメンなら豚バラらーめん。つけ麺なら鶏魚介か濃厚海老つけ麺を注文している人が多いようです。

また、季節ごとに限定メニューも用意されているようなので、よく通える距離に住んでいる方はこちらの限定メニューも是非トライしてほしいです。
まるで蕎麦のような自家製全粒粉麺と濃厚でマイルドな味わいのスープの相性が抜群

今回注文したのは、こちらの鶏魚介つけ麺です。麺は全粒粉の細麺で、見た目も風味もどこか蕎麦を彷彿させるつけ麺です。

全粒粉と言えば、過去に紹介した「麺匠たか松」さんも全粒粉の麺でしたね。スープが少し濃厚でも麺があっさりとしているので、最後まで飽きずに食べ進めることができると思います。

また、たとえ途中で飽きたとしても、麺と一緒にトッピングされた水菜や刻み玉ねぎ、すだちなどを加えることにより、風味も味わいも変化するので、是非食べ進めながら試してみてください。

実際に最後まで箸を休めることなく、一気に食べ終えました。最後はテーブルに置いてあるスープ割りを加えて、スープも飲み干してしまいました。

そして、別日に再度来店した際には、濃厚海老つけ麺にトライしてみました。こちらは麺と一緒になんとフランスパンがトッピングされており、まるでフランス料理のような見た目のつけ麺です。

スープはまるでポタージュのようなクリーミーな味わい。そして何より海老の風味が口いっぱいに広がります。フランスパンがなぜトッピングされているのかについては食べ進めているうちにその謎が解けました。つけ麺を食べているようでもあり、フランス料理を食べているようでもあり、何だか不思議な感覚だったのですが、とにかく美味しかったので、途中でそんなのどちらでもよくなりました(笑)
いかがだったでしょうか?個人的には濃厚海老つけ麺は美味しいだけでなく、他のお店ではなかなか味わえないつけ麺だと思うので、是非来店した際には食べてみてほしいです。伏見桃山へ訪れた際は、ランチやお酒をたらふく飲んだ後の〆にうってつけです。是非足を運んでみてください。
「麺心 よし田」の口コミ
「麺心 よし田」のおすすめポイント
NEOが実際に行ってみて感じた「麺心 よし田」のおすすめポイントはこちら!
•蕎麦のような風味の全粒粉を使った自家製麺
•濃厚でマイルドな味わいのスープ
•まるでポタージュのようなクリーミーで海老感たっぷりの濃厚海老つけ麺がオススメ
「麺心 よし田」のアクセス・詳細情報
住所 | 〒612-8362 京都府京都市伏見区西大手町313−1 |
---|---|
営業時間 | 11:30~22:30 無休 |
電話番号 | 075-888-5157 |
駐車場 | なし ※周辺にコインパーキング多数あり |
アクセス | <電車を使う場合> 京阪「伏見桃山駅」・近鉄「桃山御陵前駅」 徒歩10分<バスを使う場合>市バス「西大手筋」下車 徒歩1分 |