
6月も終盤に差し掛かり、いよいよ夏本番間近となった京都ですが、暑い日が続くとあっさりとした蕎麦やうどんが食べたくなってくる季節でもあります。そこで今回は先日訪れた祇園四条の先斗町近くに店を構える「名代 おめん 四条先斗町店」をご紹介したいと思います。「名代 おめん」さんは銀閣寺近くに本店を構える老舗うどん店で、現在京都市内に3店舗、そしてなんとアメリカ・ニューヨークに1店舗展開しているのだそうです。今回はそんな老舗うどん店をご紹介しましょう。
目次
「名代 おめん 四条先斗町店」ってどんな店?

お店の場所は京阪「祇園四条」駅から徒歩2分、阪急「河原町」駅から徒歩1分の超好立地にお店があります。お店の名前は「おめんNIPPON」と表記されているものもありますが、どちらが正式であるのかは定かではありません。

土日はお昼時となると、お店の前に列ができている場合もありますが、基本的にはそこまで並ばずに入れるかと思います。プライバシー保護の観点から、あまり店内の写真は撮影できなかったのですが、席は計37席用意されており、店内の雰囲気は落ち着いた印象でした。

さて、メニューを見ていきましょう。1品料理からセットメニューまで豊富なラインナップが用意されています。人気メニューは天ぷらとセットのうどんだそうです。

1品料理の揚げ出し豆腐や桜えびのかき揚げなんかも気になりますね。

また、鯖寿司もうどんと一緒に頼まれる方が多いそうなので、後ほど詳しくご紹介したいと思います。
国産小麦100%のもちもちとした食感の太麺

こちらが今回オーダーしたおめんの人気ナンバーワンメニューである「天ぷら付おめん」です。見た目からもなかなかのボリュームですね。

そして、こちらがうどんと一緒に付いてくるおめんオリジナルの薬味です。きんぴらごぼう、大根おろし、茗荷、生姜、菜っ葉、ねぎ、さやえんどう、胡麻などが一皿にこんもりと盛られて出てきました。おめんでは、きんぴらごぼうも薬味としてうどんと一緒に食すのだそうです。なかなか珍しいですよね。

セットの天ぷらは衣がサクサクで、そのまま塩でいただいたり、薬味とうどんと一緒に食べたりと色々な食べ方ができて面白かったです。

そして肝心のうどん麺は、国産小麦100%にこだわった太麺で、モチモチとした食感が特徴的で、喉越しも良くとても食べやすかったです。

つけ汁に薬味を入れるとこんな感じです。色々な薬味の旨味がつけ汁に溶け出し、麺との相性も抜群!薬味の入れ具合によって味も変化するので、最後まで飽きずに食べることができました。本当にとても美味しかったです。

そして、最後に鯖寿司もご紹介しましょう。見てください、この肉厚な鯖を!程よい脂身と酢の酸味が旨味をより引き立てており、是非うどんと一緒に頼んでいただきたい一品です。どれも本当にクオリティが高く、また訪れたいオススメのうどん店です。立地もとても良い場所にあるので、是非鴨川散策や祇園を歩いた後のランチにはオススメです。
「名代 おめん 四条先斗町店」の口コミ
「名代 おめん 四条先斗町店」のおすすめポイント
NEOが実際に行ってみて感じた「名代 おめん 四条先斗町店」のおすすめポイントはこちら!
•国産小麦100%のもちもちとした食感の太麺
•うどんと相性抜群の9種のこだわり薬味
•旨味がぎゅぎゅっと凝縮されたお店自慢の鯖寿司
「名代 おめん 四条先斗町店」のアクセス・詳細情報
住所 | 〒604-8014 京都府中京区 京都市中京区四条通先斗町西入ル |
---|---|
営業時間 | 11:00 – 16:00(LO15:30) 17:00 – 21:00(LO20:30) 【定休日】 木曜日 |
電話番号 | 075-253-0377 |
ホームページ | http://www.omen.co.jp/ |
アクセス | 阪急「河原町」駅より、徒歩1分。京阪「祇園四条」駅より、徒2分 |